心にグサッとくる言葉、その正体を知る冒険

頭を抱えて悩んでいる女性の画像

前にも書いたことがあるこの内容。

「グサッ」とくる言葉の正体 〜本当のことを言われるとイラッとする理由〜

心にグサッとくる言葉についてなんですけど。
よくそういうことありませんか?

グサッとくるのはなぜか?ということなんですが、ずばりそれが「図星」だからなんですね。

先日のブログとはまた違う言葉で説明していきますね。

 

なぜその言葉が心に刺さるの?

誰かの一言が、胸に深く刺さることって、ありますよね。

その理由は、主に自分の心の中に「触れてほしくない部分」があるからなんです。

例えば、「努力が足りないね」と言われると、その言葉が自分の「もっと頑張らなきゃ」という思いに重なってしまうことがありますよね。

頭を抱える女性の画像

自分自身が心のどこかで気にしていることを、他人に指摘されると、それがのように感じられるんです。

逆に、全く気にしていないことを指摘されても、それほど心に響くことはありませんよね。

つまり、

「グサッとくる言葉」とは
自分の弱さやコンプレックスを直撃する言葉

なんです。

でも、その弱さに気づくことが大きな大きな成長の第一歩なんですよ。

どうすれば心が楽になる?

「グサッ」「イラッ」ときた瞬間、まずは深呼吸をして、自分の心を落ち着かせてみましょう。

そのときの感情を無理に否定する必要はありません。

「今、私は傷ついたんだ!」
「今、私はイラっとした!」

と、客観視することが大切です。

 

 

次に、その言葉が本当に自分に向けられたものなのかを考えてみてください。

相手の言葉には、相手自身の疲れや不満が反映されていることも多いんです。

すべてを自分に結びつけるのではなく、「相手もただの人間なんだ」と思えると、心が軽くなることがありますよね。

そして、自分に優しい言葉をかけてあげることが大事です。

「よく頑張っているね」や「大丈夫、私は私のままでいい」といった言葉を、自分自身に言ってあげると、不思議と心が軽くなります。

恐竜に食べられかけていても「なんてことないさ」と言っているイラスト

そして、そういう風に自分を認めることができたら、今度はそれを冷静に受け取って考えてみましょう。

「うん、考えてみたらたしかにそういうところがあるかもしれない。」

という気持ちになるかもしれません。

考えている女性の画像

そしたら、自分を変える大きなチャンスです♪

そうか、じゃあこれから気を付けようと素直に受け取ることができますよね。

これであなたは大きな大きな成長を遂げることになります。

 

イラっとした言葉を投げかけられたら?~まとめ

なにかの言葉をかけられて、傷ついた、イラっとした・・・それで終わりではなく、あなた自身の成長に繋がると思って

「なんでこんな気持ちになるんだろう?」

と気持ちが落ち着いてから、ちょこっと自己分析をするだけで、成長できます。

ぜひお試しくださいね。

 

お気軽にご相談ください