ヒプノセラピーよくあるご質問

Q:ヒプノセラピーで催眠状態の時は意識がなくなってしまいますか?

A:ヒプノセラピーで催眠状態になっても意識はなくなりません!

うとうと睡眠に入る直前の状態なので意識が薄くなりがちですが、自分で話している事もわかっているし、言いたくないことは言わなくても大丈夫です。
電車に揺られて居眠りをしている感じ(車内アナウンスは聞こえる、身体が重い)に似ています。

Q:ヒプノセラピーで催眠にかからない人はいますか?

A:ほとんどの人は催眠状態に入れます

「催眠にかかりたくない人」「緊張が強すぎる人」「期待が大きすぎる人」などは、多少かかりにくい傾向がありますが、ほとんどの人は催眠状態になります。

クライアントさんはご自身で悩みを解決したくてヒプノセラピーを受けにいらしているので「かかりたくない!」「絶対かかるもんか!」と思っている人はもちろんいらっしゃいません(笑)

「催眠状態」とは、リラックスして眠りに入る寸前の状態なので、特別な状態というわけではありません。
夜、眠れている人なら誰でも「催眠状態」を体験しています。
リラックスして、お気軽にお越しください♪

Q:ヒプノセラピーで催眠から醒めないことはありますか?

A:ありません、確実に醒めます

催眠から醒めた後は寝起きのようにボーっとしている状態になりがちですが、すぐすっきり醒めてきます。

Q:ヒプノセラピー(催眠療法)はどんな悩みに効果的ですか?

A:お悩み全般に対応できます!

どんなお悩みでも、ご本人の潜在意識下(自分が普段意識できない無意識の部分)にお悩みの答えがあるので、心のお悩み全般に対応できます。

当セラピールームにお越しのかたのお悩み事例

  • 理由のない不安がある
  • なんとなくもやもやが消えない
  • 人間関係の修復(親子、パートナー、兄弟、友人知人、上司、同僚・・・他)
  • 自信がない
  • 言いたいことが言えない
  • 人と目を合わせられない
  • 暗闇が怖い
  • 水が怖い
  • 前世が見たい
  • ネガティブ
  • 悪癖(タバコ、ダイエット、依存各種など)

その他

Q:ヒプノセラピー中に意識を操られますか?

A:ヒプノセラピーの催眠中に意識は操られません!

テレビでやっている「催眠ショー」のような番組を見ていると、あたかも意識を操られているように見えることがありますが、意識が消えているわけではなくご本人は意識の中で承知でやっています。
本番前にある程度催眠状態を深くしておいたり、催眠に入りやすい人だけを選んで番組を作っています。

催眠ショーとヒプノセラピーはまったく別物です。

ヒプノセラピーは、ご自身が見る準備ができているイメージしか出てきません。

潜在意識にインプットするような、プラスに働く暗示療法などを使うことはありますが、暗示文作成もきちんとカウンセリングとしながらご一緒に考えていきます。

Q:ヒプノセラピーは宗教と関係ありますか?

A:ヒプノセラピー(催眠療法)は宗教とはまったく関係ありません

Q:ヒプノセラピーは男性でも予約できますか?

A:男性はオンラインメニューのみお受けしております

対面セッションは、ご紹介者がいらっしゃる場合のみお受けしております。