あなたは、自分の子供がどんな気持ちで過ごしているかわかっていますか?
特に思春期の子は難しいですよね。
自分からもあまり話してくれないし、話しても本音ではないかもしれません。
今日はお気に入りに入れてあったyoutubeを聴きながらブログを書いているのですけれど、そして、それはヒーリング音楽と呼ばれる曲で、そこにはたくさんのコメントがついているのです!!
この曲を聴いて癒されたい人が書いているのだろうけれど
学校でいじめにあってから、行きたくなくなった
もう人生に疲れて死にたい
生きるのもいや、死ぬのもいや
頑張っても成績が上がらない自分が辛い
本当に色々な年代の人が色々な辛いことがあるようで、こんな風に辛い現状をここで吐き出しているのです。
親にも友達にも言えないことをこんなところで吐き出しているとは・・・!!
しかも、返信に優しい言葉があったりすると
ありがとうございます
がんばってみます
もう少しやってみます
とか、みんなの返信で元気になっているのよ。
なんか素晴らしいなと思った。
もちろん、この曲を聴いて元気になったというコメントも多いけどね。
今、コロナ禍の中で色んな生活が余儀なくされていますね。
学生は特にとまどっているのではないかな。
せっかく新学期が始まってもすぐ休みになってしまい、友達も作れないまま数ヶ月。
最近、また学校が始まったがなかなかなじめず、友達もできず焦っている子も多いようです。
当セラピールームにはそういう子のセッションを頼んでくるお母様も少なくない。
そういう場合は「親子セラピー」を受けていただくのですが、お母さんと子供って本当に見えない絆が強くて、知らず知らずに子供はお母さんの影響を受けているのです。
だから、お母さんにヒプノセラピーを受けていただくと、それだけで子供は変わるケースが多いのです。
お母さんがヒプノを受けるとこころがリラックスして冷静に自分が見えてくるので、日々の忙しい毎日のせいで子供に目を向けていなかったことに気づいたり、自分にも厳しく子供にも厳しかったことに気づいたりします。
ヒプノにより色々な気づきが起こることにより、お母さん自身が楽になります。
お母さんが楽になる
リラックスしている
穏やかな気持ちでいる
と子供もそうなります。
子供は母親の鏡ですから。
お子様もヒプノ(=年齢にもよりますが小学生までは深い催眠には入らずイメージ遊び)を受けると、お子様はあっという間に変わります。
上記のように悩みがある場合、今の子は特にだと思うけど、話を聞いてもらえる人がいないのが問題。
だから、youtubeのコメント欄に気持ちを吐き出しているのでしょうね。
お母さんに聞いてもらえれば一番いいのだけれど、お母さんも忙しいし、お母さんの前では良い子だったりするわけ。
だから、お母さんにも悩みは話せない
友達に言いたくても友達がいない
もしくは、友達には本音を話せない
だから、誰かに本音が言えなくて我慢してしまい感情を押し殺してしまう。
そうすると、子供とはいえこころの病気になります。
だから、youtubeのコメント欄に吐き出せる人はまだいいのかも。
子供はいろんなサインを送っているはずです。
お子さんをよく見てあげてください。
以前とはなにか変わっているかもしれません。
お母さんならわかるはず!
母と子供の絆は本当に強いですから。
先日、親子セラピーでお母さんがお子さんの心の中に入って、お子さんの心(潜在意識)を癒すというセッションをしました。
母と子が繋がっている親子ならではのセッションです!!
信じられませんか?
だって、妊婦さんはお腹の赤ちゃんと会話ができますよ。
ヒプノで胎内退行すると赤ちゃんはお母さんの気持ちがわかりますよ。
親子・・・特に母と子は素晴らしい絆があるのです。
<子供の気持ち(本音、感情)を聞く方法>
なかなか家庭内で落ち着いた時間に子供と話すという機会はないかもしれません。
まず、寝る前のひとときをお子様と一緒に過ごしましょう。
10分でも20分でもいいので
ちょっと一緒に静かな時間を過ごしてみない?
と誘ってください。
そして、ヒーリング音楽をかけながらお母さんの膝の上に頭を乗せてもらいましょう。
中学生くらいだと恥ずかしがるかもしれないけど、出来ればやってもらってください♪
普段強がっている子でも、本当はお母さんに甘えたい子が多いです。
下に弟妹がいる子は特に我慢しています。
話すことはなんでもOKです。
最近、どんなことがあった?
辛かったとかあった?
楽しかったことは?
など、そしてその時どう思ったかなども聞いてあげてください。
できるだけ感情を吐き出させるのです。
そして、その時は理由はどうであれ
否定はしないで受け止めてあげてください。
そう、それは辛かったね
それじゃ頭にくるよね
と・・・。
それはあなたが悪いじゃない!
とか、正統な理由でも絶対に言わないこと!
全部吐き出させてから
そんなときはね、こんな風にやったらよかったかもね。
と優しく諭してあげてください。
何度も言いますが、母と子は強い絆、絶大な繋がりがあります。
親子で幸せに過ごしてください。
子供はあっという間に成長して、親元から離れていきますよ。
どうか子供が成長するまでの貴重な時間を、大切にハッピーに過ごしてくださいね。
なかなかそんな時間が持てない
子供が向き合ってくれない
二人になっても心を開いてくれない
そんなかたは、親子セラピーをどうぞ。
当セラピールームの親子セラピーを受けたお子様は
小学2年生から高校3年生までいらっしゃいます。
みんな、セッション後にその場で心と身体が軽くなるのを実感しています。
目に見える色が明るくなった(中学1年女子)
身体が軽くなった(小学6年女子)
気持ちが楽になって学校に行けそう(高校1年男子)
親子で楽にハッピーに過ごしたいかたはこちらからどうぞ♪