みなさん、「セルフヒプノ」って聞いたことありますか?
「セルフヒプノ」は、自分で自分に催眠をかけることなんです。
「え?催眠って、テレビとかで見るあの催眠術?」
と思うかもしれませんが、実は全然違うものです。
セルフヒプノは、自分の心を落ち着けたり、前向きな気持ちになったりするための方法。
特に、中高年の女性にとっては、ストレス解消や心のケアにぴったりなんです。
今日はこの素晴らしい「セルフヒプノ」について書いていきます。
どんな人におすすめなのか、どんなメリットがあるのか、詳しくご紹介しますね。
セルフヒプノってどんなもの?
セルフヒプノは、簡単に言うと「リラックスしながら自分の心に語りかける」こと。
例えば、夜眠れないときに「私はリラックスしている、気持ちよく眠れる」って繰り返し言うと、自然と眠くなってくることってありますよね?
あれも、ある意味セルフヒプノの一種なんです。
私たちは普段、いろんなストレスを抱えています。
仕事、家事、家族のこと、自分の健康のこと…。
気がつくと、頭の中が「しなきゃいけないこと」でいっぱいになっていませんか?
そんなとき、セルフヒプノを使うと、頭と心をスッキリさせることができます。
深いリラックス状態になることで、心が落ち着き、ポジティブな気持ちになれるんです。
セルフヒプノを続けるコツ
「講座を受けたけど、なかなか続かない…」という人もいるかもしれません。
セルフヒプノを習慣にするために、こんな工夫をしてみてくださいね。
① 毎日少しずつやる
1回に長くやるより、短くてもいいので毎日続けることが大切です。
朝起きたときや、寝る前の5分だけでもOK!
② 自分に合う言葉を見つける
「私は健康で元気」
「私は幸せを感じている」
「私はリラックスしている」
こんなふうに、自分が心地よく感じる言葉を見つけて、繰り返してみましょう。
③ 無理をしない
「やらなきゃ!」と思うと逆にストレスになります。
真面目な人ほど、〇〇しなくては!と思いがち💦
気が向いたときにやるくらいの気持ちで大丈夫です。
セルフヒプノで心を軽くしよう!
セルフヒプノは、誰でも簡単にできる心のケア方法です。
講座を受けることで、正しいやり方がわかり、効果的に取り入れることができます。
- ストレスを減らしたい
- 眠りの質を良くしたい
- 前向きな気持ちになりたい
こんな人には、特におすすめです!
セルフヒプノの講座
セルフヒプノは独学でもできますが、講座を受けるとより効果的に学ぶことができます。
では、セルフヒプノ講座を受けるメリットを紹介しますね。
① 正しいやり方がわかる
「セルフヒプノってどうやるの?」と、やり方がわからないと続けるのが難しいですよね。
講座では、初心者でもわかりやすいように、ステップごとにお伝えしています。
例えば…
- 呼吸の仕方
- 自分に語りかける言葉の選び方
- リラックスしやすい姿勢
など、基礎から学べるので、安心して始められます。
② ストレス解消に役立つ
毎日の生活の中で、気づかないうちにストレスがたまっていませんか?
セルフヒプノを取り入れると、心が軽くなって、リラックスしやすくなります。
たとえば、こんな場面で役立ちます。
- 眠れないとき
- 気持ちが落ち込んだとき
- 自分で考えても(顕在意識)悩みが解決しないとき
- なんとなくもやもやが消えない
- 前世が見たい!
- ハイヤーセルフと話したい
- 思考の癖を直したい
③ 前向きな気持ちになれる
「最近なんだかやる気が出ない…」なんてこと、ありませんか?
セルフヒプノをすると、ポジティブな言葉が自然と頭に浮かぶようになります。
たとえば、
「私はどんどん元気になっている」
「私は自分の人生を楽しんでいる」
こんな言葉を繰り返していると、不思議と前向きな気持ちになれるんです。
これは気休めではなく、ちゃんとそうなる理論があります。
講座ではなぜこの呪文のような?(笑)言葉が、自分の中に浸透していくかなどもきちんと説明しています。
年齢を重ねると、つい「もう遅いかな…」と思いがちですが、全然そんなことはありません!
なにごとも何歳からでもスタートできます(^^)/
セルフヒプノは、そんな「気持ちの持ち方」を変える手助けをしてくれます。
セルフヒプノを生活に取り入れて、毎日をもっと穏やかで楽しいものにしていきましょう♪
なによりも、セルフヒプノの良い所は・・・
・自分で自分の悩みを解決できる
・人に相談する必要がない
・お金がかからない
・いつでもどこでもできる
・自分の心に答えがあるので、それを自分で見つけられる!!
このように素晴らしいことがたくさんあるのです!!
セルフヒプノ講座詳細
この講座、最初は1DAY講座という1回だけの講座だったのですが、なかなか続かなかったりわからないところが出てきて止まってしまったりということがあったので、きちんとお伝えしてご自身でしっかり続けていただくために3回の講座にしました。
入門編、基礎編、応用編のステップに分かれています。
自分自身で催眠状態を作り出し、潜在意識にアクセスする方法を学べます。
入門編は、一番内容が濃いものになっています。
最初に「声紋分析カウンセリング」と「ヒプノセラピー個人セッション」を受けて頂くことにより、自分でリラックスして催眠状態に入りやすくなるコツがわかります。
リラクゼーションや呼吸法、自己暗示法、などを学びます。
基礎編では、セルフヒプノの実技練習を行い、リラクゼーションや催眠への入り方を実際に体験し、技術を習得していきます。
インナーチャイルドの癒し方
ハイヤーセルフとのコンタクト
年齢退行でのトラウマの解消など
応用編では、自分で催眠状態に入り、潜在意識と対話するスキルを磨き、日常的にセルフヒプノを使いこなすことができるようになります。
前世退行
サブパーソナリティ
その他、セルフヒプノの応用でできること
この講座を通じて、セルフヒプノの技術を習得し、日常生活で心身のバランスを整える力を身につけてくださいね。
※まずは入門編から受講してくださいね♪