梅雨前のちょっとゆらぐ時期に、やさしい時間を
こんにちは、ヒプノセラピストのゆみです🌿
関東もそろそろ梅雨入りしそうですね〜
あの、空気がふわっと湿ってきた感じ…ちょっとソワソワしませんか?
この時期って、
「なんかやる気が出ないな〜」とか
「ぼーっとする時間が増えたな〜」とか
そんなふうに感じてる方も多いと思います。
でもね、それってぜんぜん悪いことじゃないんですよ🍀
むしろ、自然なこと。
心と体が「ちょっと休ませて〜」ってサインを出してるだけなんです。
わたしたちも、自然のリズムのなかにいる
春から夏に変わっていくこの季節。
気温も湿度もコロコロ変わるし、天気も安定しないですよね☁☀☔
こんなとき、わたしたちの自律神経も
がんばったり、ゆるんだり、ちょっと忙しくなる。
だから気持ちも揺れやすいし、体もだるくなったりします。
「なんだか最近、ぼんやりしてるな〜」って思ったら、
それは自然のリズムに、ちゃんと反応できてる証拠かも🌱
わたしが大事にしていること
こういうときに意識してるのは、
“感じる時間”をほんの少しでも持つことです。
たとえばね、
・朝の空気を、深呼吸しながら味わってみる
・雨の音を聴きながら、コーヒーをゆっくり飲む
・「いま、どんな気分かな?」って、ちょっと立ち止まってみる
そんな小さなことでも、
雑念がいっぱいの頭がふっと緩んで、心が軽くなるのを感じます🌸
今すぐできる!かんたんセルフケア✨
☑ 白湯を飲んで、ほっとする時間をつくる
☑ 湿気の多い日は、ヨガマットの上でゴロゴロ〜
☑ お気に入りのアロマで気分を切りかえる
☑ スマホやPCにはさわらないで、空や自然をぼんやり見る
どれもむずかしくないし、
「自分をやさしく扱ってるな〜」って感覚が戻ってきますよ🍵
どんな時期も、ちゃんとめぐっていく
梅雨があければ、ちゃんと夏がくる。
重たい気分も、いつかきっと晴れていく。
心もからだも、自然と一緒に生きてるんだって思うと、
「いまのわたし」も、まるごと受け入れたくなってくる🌈
「今日もよくがんばったね」
って自分にそっと声をかけてあげる時間、
ぜひつくってみてくださいね🌼